スーツをクリーニングに出す際の注意点は?適切な頻度や費用も解説

公開日:2024年7月24日 / 更新日:2024年8月20日

スーツをクリーニングに出すとき、「安いから」「はやく仕上がるから」という理由でクリーニング店を選んでいる人も多いのではないでしょうか。

しかし、目的に合ったクリーニング方法でないと、大切なスーツが傷んでしまうこともあるのです。この記事では、スーツのクリーニングの方法、かかる費用や日数、出す頻度について詳しくお伝えします。スーツをクリーニングに出すタイミングに悩んでいる方はぜひ参考にしてください。

スーツクリーニングの種類

スーツは自宅では洗えないため、なんとなくクリーニングに出しているという方は多いでしょう。クリーニングの種類は「ドライ」と「ウェット」の2種類です。どんな汚れを落としたいのかで、おこなうべきクリーニングの種類は変わります。それぞれ詳しく解説していきます。

ウェット

ウェットクリーニングは40度~60度の温水で洗うクリーニング方法です。ドライクリーニングと比べると、かかる日数は長く費用も割高ですが、汗や食べ物のシミなど、水溶性の汚れを落とすのに効果的を発揮します。

ウェットという名前から自宅で手洗いするのと同じなのではないかと思われるかもしれません。しかし、ウェットクリーニングは型崩れや色落ちを防止する特殊な知識や技術を用いて洗います。そのため、自宅での手洗いと比べると仕上がりは大きく変わります。

また、有機溶剤を使わないので生地が傷みにくく、生地の手触りも変わりにくいです。しかし、皮脂などの頑固な油汚れはまでは落としきれません。水溶性、油溶性どちらの汚れも落としたい場合は、ウェットクリーニングとドライクリーニングを一緒におこなうダブルクリーニングがおすすめです。

ドライ

ドライという名前の通り水を使わないクリーニングで、有機溶剤を使用して汚れを落とします。一般的に衣類のクリーニングというと、ドライクリーニングを指すことが多いです。

スーツを水で洗うと生地が縮んだり、色落ちしたりすることがありますが、水を使わないドライクリーニングは生地に変化が起きにくいのがメリットです。そのため水に弱いウールやカシミヤ、シルクなどのデリケートな素材にも適しています。

汗などの水溶性の汚れを落とすウェットクリーニングに対し、皮脂や油性ペン、マヨネーズなどの油分を含んだ汚れを落とすのに向いています。しかし、水溶性の汚れは落としにくいのがデメリットです。

また、ウェットクリーニングに比べて生地の傷みは少ないものの、出す頻度が高ければ機械との摩擦や溶剤の影響を受け、生地を傷める可能性もあります。ドライクリーニングは日常的ではなく油汚れが目立つときや、長期間保管するときなどに要所を絞って出すとよいでしょう。

スーツをクリーニングに出すことの利点

スーツをクリーニングに出す一番のメリットは、長く着られることです。夏場はもちろん、冬でも暖房が効いた部屋ではどうしてもたくさん汗をかいてしまいます。汗で湿気がこもると虫食いによる穴開きのリスクも高まるでしょう。皮脂や食べ物のカスを放置していると、ますます虫が好む環境となってしまいます。

定期的なクリーニングは虫の栄養となる皮脂や食べ物の油などを除去できるため、虫食いのリスクが軽減し長く着られるというわけです。利点は虫食い防止という点だけではありません。汗をそのまま放置しておくと汗染みなどが目立てば、見た目も気になるでしょう。湿気が皮脂や食べ物のカスと混ざるとスーツから嫌なにおいがしてしまい、相手に不快感を与える可能性もあります。

クリーニングで汚れをスッキリ落とせば、においによって相手を嫌な気持ちにさせることが少なくなります。清潔な印象を与えることが円滑なコミュニケーションにつながり、信頼度も上がるでしょう。

スーツをクリーニング出す適切な頻度

スーツは頻繁にクリーニングに出すものではないと知っていても、どれくらいの頻度で出せばいいのかは悩むところです。あきらかに汚れた場合は、できるだけはやめに出すのが基本ですが、それ以外はどれだけ汗をかくかによります。ここからは、季節ごとの汗のかきやすさから、クリーニングに出す頻度を見ていきます。

冬場は汗をかくことが少ないため1シーズンに1回を目安にクリーニングに出すとよいでしょう。寒い時期はインナーや下着を着込むことが多いため、汗がダイレクトにスーツに触れることは少ないです。
しかし電車や室内では暖房が効きすぎて汗をかく頻度が高いときや、もともと汗かきの方は1シーズンに2回出すのがおすすめです。

汗をたくさんかくため湿気が多くにおいも気になる夏は、頻繁にクリーニングに出したくなるでしょう。しかし出しすぎは生地が傷む原因となるため、多くても2週間に1回が目安となります。
冷房の効いた部屋でしか着ていないのであれば、3週間~1カ月に1回と、少し長めのスパンでも大丈夫でしょう。

春・秋

日中は暑くても、朝晩は冷え込むためインナーをしっかり着ていることが多い春と秋は、冬と同様に1シーズンに1回が目安となります。また、衣替えの時期でもあるため、長期間保管する前に必ずクリーニングに出しておきましょう。

スーツのクリーニングにかかる費用

スーツを上下セットでクリーニングに出した場合の一般的な費用の相場を見てみましょう。

クリーニングの種別費用の目安
ドライクリーニング1,000円~2,000円
ウェットクリーニング2,000円~4,000円

 

これに撥水加工や防虫加工などのオプションを追加すると、その料金が加算されます。後ほど詳しく説明しますが、ブランドもののスーツは高級クリーニング店を利用するのもよいでしょう。

クリーニング費用は、地域や店舗の形態によって異なるため費用の相場はあくまで目安です。クリーニングにかける予算、汚れや生地の具合によって、出すクリーニング店や種類を選ぶとよいでしょう。

 

以下の記事では、スーツクリーニングについて、クリーニングの種類や費用相場、季節別のクリーニングに出す頻度、クリーニングに出す際の注意点などを解説しています。あわせてご覧ください。
関連記事>>スーツクリーニングの頻度は?費用の相場も紹介

スーツのクリーニングにかかる日数

クリーニングの種別かかる日数の目安
ドライクリーニング2日~5日
ウェットクリーニング7日~10日

 

スーツをクリーニングに出す場合、はやさだけで選ぶとかえって生地を傷めてしまう可能性があります。ドライクリーニングの場合、汚れがそれほど酷くなければ朝出せば、その日のうちに仕上がるサービスもあります。しかし、通常よりも高温の乾燥機を使うため生地に負担がかかるうえ、ひどい汚れは短時間で落としきれません。少なくとも2日~5日を目安に考えておきましょう。

ウェットクリーニングは、本来なら水洗いが難しい繊細な素材を専門的な技術を用いて水洗いするため、ドライクリーニングと比べると仕上がりまでの日数が長くなります。クリーニングに日数がかかってもいいように、スーツは2着~3着用意して、着まわせるようにしておきましょう。

スーツのクリーニングにおける注意点・ポイント

スーツをきれいに保ち、長く着るためには、ただクリーニングに出しておけばいいというわけではありません。ここからはクリーニングに出す際の注意点やポイントをお伝えしていきます。

上下セットで出す

スーツをクリーニングに出す際は、ジャケットとスラックスはセットで出すようにしましょう。
例えば、夏の時期はクールビズなどで、ジャケットの出番がなくスラックスだけクリーニングに出したことがある方も多いかと思います。しかし、片方だけクリーニングに出すと色落ちや型崩れなど、上下のバランスが微妙に崩れてしまう恐れがあります。

生地の傷み具合や色落ちに差が出れば、スーツなのにセットアップと勘違いされカジュアルな印象を与えてしまいかねません。片方しか着ていなかったり、どちらかにひどい汚れがついてしまったりした場合でも、ジャケットとスラックスはセットで出しましょう。

カバーを付けて持ち運ぶ

クリーニングに出す際は、ほこりやよごれ、型崩れを防止するために専用のカバーを付けて持ち運ぶのがおすすめです。スーツをそのまま持ち運び、運悪く落としてしまうと、汚れるだけでなく生地がひきつれたり破れたりする可能性があるからです。

しかし、カバーやハンガーを付けたままクリーニングに出すと、スーツ以外はいらないものと判断され破棄される可能性があります。クリーニング店についたら、カバーを外しスーツのみを出しましょう。カバーがない場合は、大きめの紙袋やビニール袋でも代用可能です。スーツをクリーニングに出す際は、保護できるものに入れて持ち運びましょう

 

以下の記事では、スーツを正しく持ち運ぶ5つの方法を中心に、スーツにシワをつけない畳み方のポイントやシワ汚れを防ぐための注意点を紹介しています。あわせてご覧ください。
関連記事>>スーツジャケットの正しい持ち運び方5つと畳み方のポイント

ポケットの中身を出す

スーツをクリーニングに出す際はポケットの中身を出す癖をつけましょう。
例えば、ペンや万年筆をポケットから出し忘れてしまうと、クリーニング中にインクが漏れてしまう恐れがあります。1点洗いでない場合は、自分のスーツだけなくほかの人のスーツにまで影響が出てしまいます。

また、指輪やネクタイピンなどのアクセサリー類の中には鋭利なものもあり、スーツを傷める原因にもなってしまうのです。普段スーツのポケットにペンや手帳を入れている方は多いでしょう。クリーニング店でも事前に簡単な確認はしてくれますが、必ずポケットの中身は自分でしっかり確認しておくことをおすすめします。

普段のスーツの手入れ方法

  • 毎日脱いだ後にブラッシングする
  • スーツのサイズに合ったハンガーにつるしておく
  • スーツは3着~5着くらいを着まわす

家でスーツの保管をする際は、湿気がこもりにくい風通しの良い場所を選びましょう。着用後は表面についたほこりを取り除いておくと長持ちします。専用のブラシで上から下に向かって埃をはじくようにブラシをかけましょう。

クリーニングに出したあと、次に着るまでビニールをかけたままにしている方もいらっしゃるかもしれません。しかし、湿気がこもりやすいため、ビニールは外して保管するのが鉄則です。また 、合わないハンガーも型崩れの原因になるため、スーツの形状に合うものにかけ替えるようにしましょう。

スーツを休ませることも重要です。汗など水分が抜けないまま着続けると、生地が傷む原因になります。3着~5着くらい用意しておけば、2日~3日はしっかり休ませられるうえ、クリーニングの出しすぎによるダメージを軽減できます。
スーツの大敵は湿気です。しっかり除湿のケアをおこなうと、気に入ったスーツもより長く着られるでしょう。

一般のクリーニングと高級クリーニングは何が違う?

一般のクリーニング1,000円~2,000円
高級クリーニング5,000円~10,000円以上

 

一般のクリーニングと高級クリーニング、一番分かりやすい違いは費用面です。
まず、一般のクリーニングというと、日常的に着ているものの自宅では洗いにくい衣類を出す場所というイメージではないでしょうか。まさにその通りで、水を使わないドライクリーニングが基本です。一度に大量のスーツをクリーニングすることでコストを抑えているため、基本料金で考えると比較的リーズナブルです。そこに水洗いや汗抜きなどのオプション費用が加算されます。

一方、高級店は一般店に比べると費用は高めです。
例えば一般のクリーニング店でウェットクリーニングを依頼する際、オプションで別途費用がかかることがほとんどですが、高級クリーニング店では基本費用に含まれていることが多いです。一般店でオプションとされている項目も基本料内でカスタマイズできるため、追加料金がかかることは少ないでしょう。

また、ハイブランドのスーツであってもそのブランドに対する知識が豊富で、スーツの汚れ具合とあわせて最適なクリーニング方法を提案してもらえます。たとえ、複雑なデザインであっても服へのダメージが少ない溶剤を使用し細かなところまで一点一点きれいに整えてくれます。
高級クリーニングの費用は高めですが、それに見合ったサービスを受けられるため、思い入れの深いスーツもブランドスーツも安心して預けられるでしょう。

忙しい方は宅配クリーニング

宅配クリーニングはクリーニング店に出向くことなく自宅でクリーニングが完結できます。自宅までスーツを取りに来てくれて、仕上がれば指定の日時に自宅まで届けてくれます。

そのため費用の目安は2,000円~3,000円と一般のクリーニング店よりは高めです。クリーニング店が営業していない深夜などでもインターネットからいつでも申し込みができます。したがって、クリーニングに出したはいいけど忙しくてなかなか取りに行けないという方におすすめのクリーニング店です。
何着かまとめて預けるパックプランも多いため、衣替えのタイミングで冬物のスーツをまとめて出すのもよいでしょう。

また、宅配クリーニングは衣類を長期間保管してくれるサービスが付随しているケースが多いです。衣替えでしばらく着る予定がない場合、指定した期間内、スーツを清潔に保管してくれます。自宅のクローゼットにも余裕ができ、今着ているスーツの保管環境もよくなるでしょう。

安さや早さでクリーニング店を選ぶのはNG!ポイントはスーツをクリーニングする目的や汚れの種類

スーツをクリーニングに出したときの費用や日数、クリーニング方法などを解説しました。スーツのクリーニングはドライクリーニングとウェットクリーニングがあり、費用や日数はこのクリーニングの方法によって変わります。

また、一般的なクリーニング店のほかに、高級クリーニング店や宅配クリーニングなどがあり、こういった営業形態によっても、かかる費用や日数に違いがみられます。費用や日数の少なさだけでなく、突発的な汚れや定期的なクリーニング、素材などスーツの状態にあったクリーニング店を選びましょう。

年齢を重ねてデザインやサイズが合わなくなった場合でも、メンテナンスが行き届いたスーツは高く買い取ってもらえる可能性が高いでしょう。

クール・ヴェールでは、関東エリアを中心に来店および出張買取をおこなっています。関東以外でも宅配での買取を承っています。思い入れのあるスーツやちょっと高かったブランド物のスーツの高額買取りならクールヴェールへご相談ください。

この記事の監修者

監修者の写真

鈴木義彦

株式会社クール・ヴェール 代表

<学歴>

高卒!!(今でも大学への憧れあり。社会人枠を狙っている。)

<職歴>

1998年|SPA大手アパレル 新卒入社
暴力体制の無理やり販売するスタイルに共感できず2年で退社。

2000年|株式会社シップス アルバイト入社
メンズドレスを半年学ぶ。時給800円のカップラーメン生活に耐えられず退社。

2001年|アパレルコンサルティング会社 中途入社
社長の女癖の悪さを見かねて退社。給料の振込手数料を社員持ちにするセコさにも見かねて・・・。

2005年|アパレル会社の上司と株式会社〇〇の創業に携わる
共同出資にも関わらず、上司のお金の使い方がブラックボックス過ぎて信用できず退社。

2006年|株式会社クールヴェール創業
好きな洋服をバイ&セルする喜びを知り今に至る。自分の得意分野のメンズドレスの専門サイトを立ち上げ、一人ひとりのお客様に接する喜びを楽しみながら自らも店頭に立つ。

関連記事

査定額大幅UP!

おまとめ買取1点より2点、2点より3点
複数点数になるほど
買取単価がぐっとUP!

  • 1点
    ポールスミス
    ストライプ柄3ピース
    スーツ
    単品買取価格25,000円
    おまとめ買取35,000円
  • 2点
    ジョンロブ
    フィリップ2 パンチド
    キャップトゥシューズ
    単品買取価格100,000円
    おまとめ買取115,000円
  • 3点
    ヴァレクストラ
    シャーロックキー
    ブリーフバッグ
    単品買取価格30,000円
    おまとめ買取42,000円
  • 4点
    ベルルッティ
    ゴールデンパティーヌ
    長財布
    単品買取価格45,000円
    おまとめ買取55,000円
  • 5点
    マリネッラ
    セッテピエゲネクタイ
     
    単品買取価格6,000円
    おまとめ買取9,000円

単品買取価格 206,000円おまとめ買取256,000円!

単品より5万円も買取価格アップ!

3つの買取方法をご用意しております

いずれの買取方法も無料のサービスです。お客様には一切お金がかかりませんのでお気軽にご利用ください。